[ポケモンGO]ふしぎなボーナスアワーに参加して。すなが倍なら今後アリかも?
目次
概要
1時間限定でほしのすなが倍になる試験イベント

スポットライトアワーに続いて、今日はふしぎなボーナスアワーが実施されました。
前回と同様、時間の指定だけで詳しい内容はサプライズとのこと。
スポットライトアワーがびみょ~だっただけに、今回のはあまり期待しないようにしてました。
でも結果としては、時間帯によってはアリかな?と思いました。ほしのすなが2倍になるのはありがたい。
参加してみて
1時間の間、ほしのすなが2倍になる

今回のボーナス内容は、ポケモンを捕まえた時に得られるほしのすなが2倍でした。
これはけっこう嬉しい。バトルリーグも追加され、さらにすなが枯渇していたので、助かります。
1時間回れば100~150匹ぐらいは捕獲できるので、すなが2万は貯まる計算に。別のイベントで野生捕獲がアツい時期だとモチベも上がります。
今後もほしのすなが2倍なら、参加するべきだと思います。ほしのかけらを用意しておけばさらに効率UP。
お知らせ機能をつけるべき

スポットライトの時と同様にサプライズということで、イベントがスタートしても何が発生しているのかがすぐにわかりませんでした。
今回もツイッターでプレイヤーたちのつぶやきを見て確認しました。
今後もふしぎなボーナスアワーを実施し、いろんな種類のボーナスを発生させるなら、何かしらの通知が必要だと思います。
せっかくのボーナス時間なのに、気づいてる人が少なかったらもったいない。
今後、月水金で実施される?
ほしのすなが2倍というのはありがたいですが、毎月実施される限定イベントにしては弱い。
毎週水曜に実施されるレイドアワーのように、どれかの曜日にこのふしぎなボーナスアワーも行われると予想。
スポットライトアワーと合わせて、月か金に行われるんじゃなかろうか。
土日の休みの日はイベントで埋まってるだろうし。
曜日は確定ではないけれど、このアワー2つは毎週行われそうです。
まとめ
時間帯によっては積極参加もOKだと思う
今回参加した18時、めちゃくちゃ寒かった。風がぴゅーぴゅー吹いてて、手が真っ赤になりながらやってました。
レイドアワーはジムだから立ち止まってプレイできるし、駅やイオンなど暖かいところでやれるのでこの時間帯でもOKだと思います。
が、冬のマジ寒い2月の18時から19時に外を歩くのはキツい。とっとと帰って洗面所の温水で手を温めたくて仕方なかった。
ほしのすな2倍と家の中でぬくぬく過ごすのどちらを選ぶか、となったら…。
おうちでエアコン効いた部屋でハーゲンダッツ食ってるね。
昼ならまだ暖かいので参加する気も起きるけれど、夜はつらみ。
ということで、時間帯によってはほしのすな2倍アワーは参加する価値アリだと思います。
もし毎週18時開催に決まったら、春の暖かくなってきた頃から参加しだすかもね