[ポケモンGO]バトルリーグ・シーズン1終了。ランク10には至れなかったが充実した2ヶ月だった
概要
レートは2928。ランク10にはわずかに届かず
終わりました。GOバトルリーグのシーズン1
ひたすらレートを上げることだけを考えて対戦してました。
レートが3000超えたらランク10なので、あとちょっとだった。
悔しいとかそういう気持ちはあまりなくて、ガチなプレイヤーたち相手にも十分戦えることを実感できた安堵のほうが大きいです。
そもそもシーズン1終了予定が10日ほど伸びたおかげで、ここまでレートを上げられたから、そんなに悔しくないのかもしれない。
本当はレート2783でシーズン1が終わる予定でした。
まーでもやっぱダイゴポーズは欲しかった。
服とマスクドピカチュウはシーズン2でも手に入るみたいですが、ポーズだけはシーズン1限定のようです。
このポーズでレイド待機中やフレンド表示でドヤりたかった
そう考えると悔しくなってくる
解説
1日中対戦のことばかり考えていた
朝起きてから寝るまで、対戦を軸に生活してました。ほんとに
1回の対戦でメンタルがどっと疲れることが多く、1日25戦を3~4回に分けてやってました。
一気に25戦できる人ってメンタル強すぎない?10戦もやったら精神も脳もぐったりしてたんだが
休憩している時や、対戦上限までやった後はYoutubeで高レートプレイヤーの動画を見てたり、メモ帳に記録していた対戦履歴を眺めてたりしてました。
上手な人の動画を見るのはとても参考になりました。良いパーティーをパクったり、立ち回りも真似たりしたおかげでここまで強くなれたと思う
動画を見てたり、メモ帳を眺めてるだけで1日は終わってました。
すな稼ぎに岐阜駅周辺をチャリで回れない日が、どんどん増えていってました。時間が全く足りない
この2ヶ月、めちゃくちゃ充実してたと思います。充実しすぎて(時間が足りなくて)苦痛に感じる日も多かったです。
おかげでバトルリーグで非常に強くなれたと実感してます。
少年マンガで言うところの、修行した後に超パワーアップした主人公みたいな気持ち。界王さまの元で修行してた悟空だ俺は
バトルリーグが修羅の国すぎて、毎日ヒーヒー言いながらやってました。マッチングする人たちがみんな強い。勝ててもしんどいことが多かった
それでもやめられないから、俺もまた修羅の国に生きる1人の修羅なんやなと思ったって次第
シーズン2こそはランク10に行ってやるぜぇグゲゲゲゲ
課題はマスターリーグ
マスターリーグはシーズン1でも戦えず、この期間は対戦はやめてました。
プレシーズンの時にマスターリーグの敷居の高さを実感したので、シーズン1で再びマスターリーグが来るまでにすなとアメを稼いでました。
ディアルガ、ギラティナオリジンの復刻イベントは来なかったので、手持ちのポケモンでなんとか戦えないかとハイパーリーグで使ってたトゲキッス、ギラティナアナザーをハイパーが終わると同時に育ててました。
ピカブイも持ってたので、ふしぎなはこで高個体メルタンをゲットし、10位メルメタルも用意してマスターリーグに挑みました。
が、それでも勝てなかった。相変わらずディアルガにボコボコにされました。
トゲキッスやメルメタルでディアルガを対処できる場面はあっても、後続のカイオーガ、オリジンに押し負け、勝利には届かない。
まだマスターリーグでは戦えないんだ、と思って諦めました。
と、これはただの言い訳で、Youtubeでディアルガを使わずにマスターを勝ち進む動画をいくつも見つけたので、まだまだ準備も実践も足りてないんだと痛感しました。
というか考えるのを放棄してはダメだ
シーズン2こそはマスターリーグでも通用できるだけの用意と立ち回りができるようにしたいです。
プレミアカップなるものも実装されるようで、そこでも戦えるようになりたい。
ガブリアス、カイリューの育成をそれまでに間に合わせたいですね。
シーズン2もランク10に至ることだけ考える
シーズン2は開催期間がこれまでよりも、2週間長く設定されています。
なので、ちょっと気持ちに余裕を感じる。今回はランク10手前まで来れたわけだし、いけるんじゃねと。
これまでずっとレートを上げることに必死になってたから、最初のうちは色んなポケモンを使って遊んでみようかな、と考えたりもしましたがやっぱりやめた
遊ぶのはランク10に到達してから。
シーズン2も初日から全力で取り組んでいこうと思います。
次こそはポーズ、服、マスクドピカチュウを手に入れてやるぞ
余談ですが、シーズン1でレート2700超えたあたりから、ランク10に至った人とマッチングすることが多くなり、変なポケモンをくり出されることが多かったです。
スーパーリーグで、シャドウカイリューとかコドラとかオコリザルとか。
タイプはわかってもどんなわざをくり出してくるのかわからなくて、負けることもありましたが、割と勝てることも多かった。
ルギア出た時はすげーと思った。こちらのマリルリがえらいちっちゃく見えました。
ということでシーズン2も楽しんで対戦しちゃうぞー
プレシーズン(下)とシーズン1の記録をここに載せておきます。2ヶ月後、これを超えられているか