2020/01/26
コミュニティデイの色違い確率は3~5%!10匹ゲットも可能な濃密イベント
目次
概要
2回目の参戦。今回も10匹もの大量の色違いをゲット

ナックラーに続いて、11月のコミュニティデイはヒコザル!
御三家の1匹として君臨するポケモン、ヒコザル。三段階目のゴウカザルはどことなくデジモンっぽい。
前回のナックラーは7匹という結果に終わり、今回は何匹ゲットできるのかワクワクしてました。
色違いは出る出ないのムラがすさまじいので、今回は全く出なかったらどうしよう、なんて不安もありました。
しかし結果は10匹と記録更新。
場所は以前と同じ、関ヶ原の役場と周辺の観光地。前回とは少しルートを変えて、検証もしてみました。
コミュニティデイで多くゲットするコツは、ポケモンが爆湧きする場所を前もっていくつか見つけておくことです。
解説
モジュールはそこまで効力は発揮しない

まず今回のコミュデイで最も感じたのは、ルアーモジュールにあまり期待しないほうがいいこと。
モジュールには、ストップからポケモンが発生しやすくなる効果を持ちますが、コミュデイの対象ポケモンが出続けるわけではなさそうです。
最初のうちはモジュールからヒコザルがバンバン湧いてきたものの、4周目、5周目になるにつれてヒコザルではない通常のポケモンのほうが多く目にするようになりました。
1分に2匹ほどゲットできたのが、5分で1匹とペースダウン。
またモジュールから出にくくなった時、ポケソースによる出現が目立っていました。
なのでモジュールが大量に設置されてるとこが理想か、と言われたらそうでもないような気がします。
ポケGOの聖地とされている日比谷公園に一度行ってみたい。

今まで気づかなかったけど、コミュニティデイの日は課金ページにこんなボックスが販売されてたのね。
でもモジュールもおこうも気休めにしかならないと思うの。
これ買うよりも、自転車レンタルしたほうがたくさん捕まえられると思うYo
1ヶ所に留まるよりも多くの場所に移り続ける
モジュール同様、ポケソースからの出現にも湧きにくくなるタイミングがあるようで、その時は別の場所に移動したほうが効率を落とさずに済むと思います。
ポケモンが出にくくなる原因は、複数人が特定のエリアでポケモンをゲットし続けたからなのか、一定時間ごとなのかはわからない。
とにかく湧きにくくなったなーと思ったら、10~15分時間かかってでも別の場所に移るのがおススメ。
そのためにマイ自転車を持参するか、ないならチャリをレンタルすべし。
ポケソースが集中しているなど、ポケモンが爆湧きする場所を下調べしているなら、そこへ移動するのがベストです。

観光地のトイレ近くのストップ。
こんなモジュールもないポケストップにヒコザルが8匹も湧いてるという。
1匹ぐらい色違いいるんじゃない、と思ったら案の定1匹いた。うまし
208匹遭遇して、うち10匹が色違い(=約5%)

今回のコミュニティデイでヒコザルの色違いは208匹中10匹。
203匹ゲットして、5匹ほど逃げられました。御三家って逃げる確率高くない?
21匹に1匹ペースで色違いが出てるので、およそ5%の確率で色違いが出現してます。めっちゃ確率高いし、出現頻度も1分に1~2匹という。
イベントは3時間ずっと歩いてました。それで208匹と遭遇。
別の場所へ移動するロスや出現間隔が長いので、自転車使えばもっとたくさんゲットできたはず。
ポケモンが湧きやすい場所を4~5ヵ所把握しておく、自転車使って移動する、の2点で20匹色違いも可能かも?
イベント終了後に唐突のレイドアワー

本記事とあまり関係ないけど、コミュニティデイが終わった14時、唐突にほぼすべてのジムにガラルドガースが。
ソードシールド発売記念で、ポケGOにもガラル地方のポケモンが出現するとは。にくい演出しやがるぜ。
欲しいけどマーク4つか…。1人じゃ倒せないし、田舎だから人が集まらない。
ダメ元で一番近い公園まで行ってみたけど、誰もいなかった。
諦めてボックスの整理して、CP高いヒコザルと色違いをゴウカザルにしてブラストバーン覚えさせて終了。
エロいこと考えすぎて体毛までピンクと化したヒコザルをゴウカザルにして、ワイの股間がブラストバーン!!
まとめ
コミュニティデイは最も確率の高い色違いイベント
月に1度だけのイベントなだけあって、色違いが出る確率がめちゃくちゃ高い。
大バーゲンかってぐらいばんばか出るので、色違いジャンキーにはたまらない。
色違いが出た時の、あのなんともいえない癒しはなんなんだろう。
食事や睡眠を摂るように、色違いを食らわねば精神が摩耗し、イライラが起きる始末。
コミュニティデイとはいわば、焼き肉食べ放題!
3時間制限で好きなだけ色違いをゲットし、満腹になって来月まで持たせよ。
一度味わえばやめられない。それがコミュニティデイだ。