2020/05/08
[ポケモンGO]すごい技マシン・スペシャルにおすすめなポケモンをランク順で掲載。誰に使うべき?
概要
すごいわざマシンを使うべきポケモンたち
バトルリーグの報酬や、コミュニティデイで手に入るすごいわざマシン・スペシャル。
手に入れたのはいいけど、誰に使えばいいの?
せっかく手に入れたのだから、損せず使いたいですよね。
すごいわざマシンはレガシーわざ(期間限定わざ)も覚えさせることができるので、貴重なアイテムです。
そんなすごいわざマシン・スペシャルを使うのにふさわしいポケモンを、ランク順で掲載してみました。
この記事を参考に、どのポケモンに使うか決めてみてください。
レガシーわざはほとんど対戦向けの性能です。なのでバトルリーグに基づいた順位で紹介していきます。
スーパーリーグ、ハイパーリーグどちらも活躍するポケモンは、スーパーでまず使ってみて、気に入らなければハイパーまで育成して使ってみるのがおすすめです。
ランキング
1位:ブラッキー とっておき
活躍するリーグ:スーパーリーグ
一番おすすめしたいのが、とっておき持ちのブラッキー。
スーパーリーグを代表するポケモンの1つで、とっておき有り無しの差がとても大きい。
あくタイプに耐性を持つマリルリ相手でも、とっておきがあれば対等に戦うことができます。
とっておきを持つことで劇的な変化を体感することはないですが、ランク9,10でも通用するポケモンを獲得できるのでおすすめです。
バトルリーグに興味あるけど、誰を選んだらいいのかわからない。という方こそ、とっておきブラッキーを使ってみてください。
・スーパーリーグのおすすめポケモンまとめ。ほぼこの22体で回っている
2位:メガニウム ハードプラント
活躍するリーグ:スーパーリーグ、ハイパーリーグ
スーパーリーグ、ハイパーリーグどちらでも活躍するポケモンで、高い耐久力とハードプラント、じしんで幅広いポケモンに対応できます。
ラグラージ対策にメガニウムが使われ、じしんのおかげで、はがね相手にも十分対抗できます。
大負けする相手が割合少ないため、ブラッキーのような安定性があるのでおススメです。
ハードプラントの威力は高く、等倍相手でも高いダメージを与えることができます。
レガシーわざを覚える御三家の中で一番おススメなのがメガニウムです。
・ハイパーリーグのおススメポケモン30選。勝利はこの中にあり
3位:ラグラージ ハイドロカノン
活躍するリーグ:スーパーリーグ、ハイパーリーグ
高い攻撃力とスペシャルわざの回転が非常に早いポケモン。
ラグラージのハイドロカノン連射は、やられる側からすれば本当に参る。
タイプ一致のじしんも、ハイドロカノンに負けないほどの脅威なので、非常に強力なポケモンです。
すごいわざマシンスペシャルの恩恵を最も体感できるのは、恐らくこのラグラージ。
ただラグラージはスーパーリーグ、ハイパーリーグどちらでもよく使われており、その分対策も多くされています。
頭打ちに感じる時が来るので、高レートを目指すのであれば優先順位はブラッキー、メガニウムの次です。
ランク6以下では無双できるかもしれません。
4位:メタグロス コメットパンチ ※ジムレイドでも活躍
活躍するリーグ:マスターリーグ
損は絶対にしたくない、という人にはメタグロスのコメットパンチがおすすめ。
バトルリーグをやらなくても、ジム設置やジム挑戦、レイドバトルでも活躍できるからです。
メタグロスはディアルガやカイオーガが出てくるマスターリーグでも通用するほどのポケモン。
メタグロスだけでマスターリーグを勝ち続けることはできませんが、1体持っているだけで余裕が生まれます。
高個体ダンバルを手に入れたなら、コメットパンチ持ちメタグロスを作るのはとてもおススメです。
・マスターリーグのおすすめポケモンはたった10匹。伝説たちの怪獣バトル
5位:アーマードミュウツー サイコブレイク
活躍するリーグ:ハイパーリーグ
ハイパーリーグを代表するポケモン、アーマードミュウツー。
ギラティナ・アナザー並の高耐久を持つため、安定感があります。初手出しで大負けすることがほとんどないのも魅力の一つ。
ただねんりきによるスペシャルわざの扱いが難しく、抱え落ちや交代受けされやすいので、玄人向けのポケモンです。
ミュウツーが好きとか、カッコいいポケモンを使いたいならおススメです。
6位:リザードン ブラストバーン
活躍するリーグ:ハイパーリーグ
ほのおタイプを代表するポケモンで、はがね、くさ、フェアリー相手に有利に進められます。
リザードンはドラゴンクローを持つので、対ギラティナでも大負けすることはありません。
みずタイプと高耐久に弱いので、活躍できるできないの差がかなり大きい。
ラグラージに似た立ち位置なので、プレイヤーの腕が試されるポケモンです。
7位:フシギバナ ハードプラント
活躍するリーグ:スーパーリーグ、ハイパーリーグ
強力なハードプラントを覚え、ヘドロばくだんでフェアリー相手にも勝てるポケモン。
高い耐久力からハードプラントを連発することで、等倍バトルでの活躍も期待できます。
ただしレジスチルやギラティナ、アローラベトベトンなど、どうにもできないポケモンが多いので、起用しづらいのがネック。
フシギバナに思い入れがある人にはおススメ。
番外編
ミュウツー サイコブレイク+シャドーボール
レガシー技2つ持ちという、これまでになかった形のポケモンを作るのも一つの選択。
サイコブレイク、シャドーボールのどちらかを覚えているミュウツーに、すごいわざマシンスペシャルを使って、もう片方のわざを覚えさせたら完成。
対戦、ジムバトルでもそんなに有用ではないので、コレクション用ですね。
ただ同じように考えているプレイヤーは多いので、そこまで価値はなさそう。
色違いでサイコブレイクシャドーボール持ちならすごいかも。
ラプラス れいとうビーム ※ノーマルも必要
活躍するリーグ:ハイパーリーグ
ラプラスはフリーザーに次ぐこおり枠として、ハイパーリーグで活躍します。
ただノーマルわざもこおりのつぶてというレガシーわざなので、すごいわざマシンノーマルも必要になります。
耐久力が高いため、この記事の順位で言えば5位ぐらいにすすめたいですが、用意が簡単ではないので番外編での紹介に。
みずでっぽう型のラプラスもたまにいますが、自分に合わないとわかった時のこころのダメージが大きいので、ちょっとリスキー。
交換募集して手に入れたほうが無難かもしれません。
シャドウポケモン ラグラージ、フシギバナなど
シャドウの攻撃力ボーナスが適用されたレガシーわざに、可能性を感じているプレイヤーも多いと思います。
候補としてはラグラージ、フシギバナ、カメックス、メタグロスあたり。
はっぱカッターやあまえるのようなノーマルわざに、シャドウボーナスを乗せたサーナイトやウツボットは実際にいます。
スペシャルわざだとどの程度使えるのか?
バトルリーグ用のポケモンが十分に揃っていて、それなりに勝ち進められている人がお試しで使いそうです。
備考
使わずに持っておくのもOK
どうしても欲しいレガシーわざポケモンがいないのであれば、ひとまず持っておくのもアリです。
任意でわざを選べるアイテムは貴重で、入手できる機会がなかなかありません。
そこまで対戦しないのであれば、現時点ではメタグロスかコレクション用のミュウツーに使う程度。あとはドサイドンのがんせきほうぐらい。
誰かに絶対使わなきゃいけない、なんてことはないのでとりあえず持っておくのも良いと思います。
ミュウに使うのはややもったいない
20種ものスペシャルわざを持つミュウに、すごいわざマシンを使うのはあまりおススメできません。
今は通常のわざマシンがバトルリーグ、レイドバトル、トレーナー対戦など入手できる機会が多いからです。
レガシーわざという年に1回手に入るかどうかの希少さに比べたら、ミュウにすごいわざマシンを使うのはかなりもったいない。
通常のわざマシンを入手してはミュウに使って、狙っているスペシャルわざを当てにいくほうが良さそうです。