コーヒートーク エンディングの種類・バッドエンドの進め方

コーヒートークのメインストーリーのエンディングの種類や、バッドエンドの進め方について紹介。バッドエンド進行中に発生する注文の内容も載せています。
エンディングの種類
メインストーリーのエンディングはキャラクターごとにグッドエンドとバッドエンドが
用意されている。それぞれの人物からの注文で正しく提供した時はグッドエンドに、間違えた時はバッドエンドに進む。
| 人物 | 内容 | グッド | バッド | 
|---|---|---|---|
| アクアとマートル | ゲーム制作 | 〇 | 〇 | 
| フレイヤ | 本の出版 | 〇 | 〇 | 
| ガラとハイド | 友情 | 〇 | 〇 | 
| ルアとベイリース | 恋人関係 | 〇 | 〇 | 
| ニール | 地球での任務 | 〇 | – | 
| レイチェルとヘンドリー | 芸能活動 | 〇 | 〇 | 
バッドエンドまでの進め方

お客さんからの注文を間違え続けるとバッドエンドに進む。
注文のほとんどをエスプレッソ(コーヒー×3)にし、コーヒー系の注文の時はミルク(ミルク×3)にして間違えると効率的。
2日目のハイドからの注文はガラとは別の飲み物を提供する。
バッドエンド進行中の注文
バッドエンドに向けてストーリーを進めている時に発生する注文がいくつかある。バッドエンドを進めるならこれらの注文も間違える。
正解の飲み物は以下に記載。
1日目(9月22日)
ベイリースにカフェラテ(ラテアート付)を提供する。
ベイリースの1つ目の注文でミルクを入れなかった時に発生する。

| 注文 | どうも。 | 
|---|---|
| 作り方 | コーヒー、ミルク、ミルク→ラテアート | 
4日目(9月25日)
ハイドにしょうが抹茶を提供する。
ハイドの注文を間違えた時に発生する。

| 注文 | いいか、しょうが抹茶だぞ。苦みが強く、ピリッと温まるやつだ。 | 
|---|---|
| 作り方 | 抹茶、しょうが、しょうが |