Sea of Stars 意志の丘(攻略チャート26)

Sea of Stars「意志の丘」の攻略チャートを掲載。進行時の町やフィールドの情報、進め方を載せています。
出現する敵
| 名前 | 剣撃 | 打撃 | 陽 | 月 | 毒 | 幻魔 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| トック | – | – | – | – | 弱 | – |
| グラッサシン | – | – | 弱 | – | – | – |
| ロシュクロシデレ | – | – | – | – | – | – |
レシュアンが仲間になったことで幻魔系が新たに追加される。
紅葉の丘
- オークの鎧を手に入れる(任意)
- 木にグラップルを当てて進む
- 幻魔の月を習得する(任意)
- レバーを出現させる
- 買い物する(任意)
- カエデのコルクを手に入れる(任意)
- 丸太のついたブロックを移動させる
- 虹の巻き貝を手に入れる(任意)
- レシピ:パフェを手に入れる(任意)
- 焚き火で補給する
- トビラを開ける
- 枯れ葉を枝の山に集める
- 枝の山に月の光を当てる
- 落ち葉魔人を倒す
- 奥に進む

グラップルで渡ったり敵を倒したりしてしばらく右に進む。下に降りていくと宝箱が見つかる。ゼイルかヴァレアに装備させる。

高い切り株を進むときは木にグラップルを当てて移動する。下に落ちているメープルシロップを拾ったときは左の高い切り株にグラップルを当てて戻る。

ルーンがある場所に着いたらルーンの上に乗っている枯れ葉を風圧でどかす。

上側にある月のルーン2か所に光を当てて起動させると巻物が出現する。幻魔の月はヴァレアとレシュアンのコンボ技。

太陽のルーン2か所に光を当てるとレバーが出現する。

レバーを動かして先に進み、洞窟に入ると商人がいる。楽譜#4、飾り棒、オークの鎧を買う。使っていないアイテムがあれば売ってお金にする。

丸太のついたブロックを風圧で宝箱の近くまで移動させる。グラップルを丸太に当てて宝箱のある場所まで進む。レシュアンに装備させる。

丸太のついたブロックを足場と向こう側の間に移動させる。グラップルを使って渡る。

グラップルを木に当てて登る。

一番上まで登ると青い宝箱が見つかる。宝箱を開けたら右に進み、ロープを渡った先は飛び下りる。

しばらく道を進んで渦巻きを見つけたら入る。

水中を進んだ先に宝箱がある。宝箱を開けたら水中を進んで地上に出る。ハシゴを登ってショートカットのハシゴを降ろしておく。

しばらく進んで壁を登ると焚き火とセーブポイントが見つかる。

トビラを調べると開いて自動で中に入る。ボスを倒すまで引き返せないので、焚き火で補給してからトビラを調べる。

旅の吟遊詩人がいなくなったら、枯れ葉を風圧で動かして枝の山に当てる。

時間を操作して枝の山に結界を発生させる。ボス戦が始まる。

そこまで強くないので楽に倒せる。落ち葉魔人を倒すとうしろのふさがれていた道が開く。ボス攻略:落ち葉魔人
実績解除:秋の残がい

ブルガバス、エルリナの回想シーンが始まる。