Sea of Stars バンシーの嘆き(攻略チャート12)
Sea of Stars「バンシーの嘆き」の攻略チャートを掲載。進行時の町やフィールドの情報、進め方を載せています。
出現する敵
名前 | 剣撃 | 打撃 | 陽 | 月 | 毒 |
---|---|---|---|---|---|
森の精霊 | – | – | – | – | 弱 |
アレンティ | – | – | – | 弱 | 弱 |
ボウルブ | – | – | 弱 | – | – |
ロンゾン | – | – | 弱 | – | – |
ルーセントの町
- 町を東から出る
町を右側から出ると呪いの森まで進める。
狩られ川
- 狩られ川に行く(任意)
- 釣りをする(任意)
東にある渡し守の番所は色付きの炎がないと先に進めない。至点の寺院は今は行っても進められない。
釣り場に立って釣りをする。難易度が上がっており、リールを巻くときの魚の抵抗が強くなっている。魚釣りのコツ
狩られ川ではユウゲンウナギ(海の幸×2)、バケチョウザメ(魚×2)、ボーンパイク(魚×3)が釣れる。
呪いの森
- 呪いの森に行く
- セーブする
- ボウルブを倒す
- 2体目のボウルブを倒す
- 虹の巻き貝を手に入れる(任意)
- 焚き火で補給する
- 3体目のボウルブを倒す
- ボーンアーマーを手に入れる(任意)
- 4体目のボウルブを倒す
- オブシディアン鉱を手に入れる(任意)
- 輝きのかけらを手に入れる(任意)
- 侯爵邸まで進む
- 呪いの森を脱出する
敵を倒して上に進むとセーブポイントがある。焚き火はない。侯爵邸を目指して上を進む。
イバラが道をふさいでいるので、周辺にいるボウルブを倒す。
倒すと道をふさいでいたイバラが消える。陽系が弱点なのでゼイルの陽炎弾で倒す。
ボウルブ、ロンゾンが並んでいるのでゼイルの陽炎弾で大ダメージを与える。HPが減ったらコンボ技ポイントをためて双癒光を使う。
隠し通路になっている道を左に進む。
2体のアレンティを倒すor避けて青い宝箱を開ける。
切り株をジャンプで渡った先で焚き火とセーブポイントが見つかる。
正面の道をふさぐイバラを除くため、両側にいる2体のボウルブを倒しに行く。焚き火から右のほうに進むと宝箱を囲っているボウルブがいる。
3体目のボウルブを倒したら上にある宝箱を開ける。ゼイルかヴァレアに装備させる。
焚き火から左上に進むとボウルブがいる。難しいのでキノコ汁を2,3個用意してから挑む。ボウルブとロンゾン2体が並んでいるので、ロンゾンにもぐもぐを使わせたあとに陽炎弾でまとめて大ダメージを与える。
倒すと中央のイバラがなくなって奥に進める。
4体目のボウルブの上に宝箱がある。
4体目のボウルブよりも上に進むとトビラが見つかる。調べるとトビラは開き、奥に宝箱がある。不死系の敵へのダメージが15%上昇するので、陽炎弾で大ダメージを与えられるゼイルに装備させる。
イバラが消えた中央の道を行くとストーリーが進む。ガールがパーティーを離脱するので、そろばんを装備させているときはゼイルかヴァレアに装備させる。
謎のアサシン(セライ)が仲間に加わる。武器は剣撃系に分類される。毒系のスキルが使えるのでロンゾンのロックを完全に破壊できる。森の精霊、アレンティは毒系が弱点なので攻略が楽になる。キャラ名が不詳とあるが、スキル説明にセライの名前が表記されている。
最初の崖は壁によじ登って向こう側に行く。敵を倒しながら下に進むとセーブポイントまで戻る。呪いの森を出ると自動でルーセントの町に戻り、しばらくストーリーが進む。ヴァレアがルナシールドを習得する。敵の攻撃を1回無効化する強力なスキル。
![]() タイトル画面に戻るとガールがいなくなっており、代わりにセライがいる。立って月の方向を向いている。 |