Sea of Stars サンゴの槌(攻略チャート18)

Sea of Stars「サンゴの槌」の攻略チャートを掲載。進行時の町やフィールドの情報、進め方を載せています。
出現する敵
| 名前 | 剣撃 | 打撃 | 陽 | 月 | 毒 |
|---|---|---|---|---|---|
| クラウヴ | – | – | – | – | – |
| ガーヌイー | – | – | – | – | 弱 |
| スカルピオン | – | – | 弱 | 弱 | 弱 |
| プラプラ | – | – | – | – | – |
ジャングルの道で出現する。
ガーヌイーのスラープキスは強ブロックが成功すると飲み込まれずに済む。
マース
- 虹の巻き貝を手に入れる(任意)
- ワールドマップに出る

モレーンの上にある建物に入る。


2階に上がって外に出る。上のほうで青い宝箱が見つかる。

ホーテンスに話しかけて船に乗る。セライが究極攻撃「ヴェスパタイン砲」を習得する。究極攻撃は究極技のゲージが最大までたまったときに発動できる。コンボ技ポイントとは別の枠になっている。
エバーミスト寺院
ゼイル、ヴァレアのスキルを習得するため、エバーミスト寺院に向かう。至点の寺院(エバーミスト島)
ルーセントの町
- 質問パック#3のクイズに挑戦する(任意)

ルーセントの町のクイズ会場まで行く。ワールドマップを歩くときレイス島船着場は飛ばしてルーセントの町まで行く。
硫黄の入り江
- 硫黄の入り江に行く(任意)
- 釣りをする(任意)


船でバソルト島まで行く。


硫黄の入り江ではイワエビ(海の幸×2)、ヨウガンコイ(魚×3)が釣れる。魚釣りのコツ
静池島
- 静池島に行く
- 虹の巻き貝を手に入れる(任意)
- 監視者の島に行く
- 焚き火で補給する
- サファイア鉱を手に入れる(任意)
- 質問パック#4を手に入れる(任意)
- ピーチシュトルーデルを手に入れる(任意)
- ドキャリの鎧を手に入れる(任意)
- サファイア鉱を手に入れる
- ショートカットのハシゴを降ろす
- 石板の破片を手に入れる(任意)
- 焚き火で補給する
- 流れる川を進む
- ワン、スリーを倒す
- ドキャリ湖に行く
- 上に進む
- サンゴの槌で鐘を鳴らす
- 寺院の従者に会う
- 監視者の池に行く(任意)
- 釣りをする(任意)
- 聖なる森に行く
- 焚き火で補給する

レイス島から下に進むと静池島に行く。

???に入る。右上の角の茂みにある。
ジャングルの道


島に着いたらジャングルの道に行く。隠れ都市ドキャリを目指して進む。

ジャングルの道の入口に焚き火とセーブポイントがある。

焚き火周辺を泳ぐと宝箱が見つかる。海に浮かんでいる。

左上を泳ぐと宝箱が見つかる。

右のほうを進み、敵のいる場所から右上に行くとバスケットが見つかる。

左上に進むと洞窟が見つかる。

中に入るとガーヌイーがいるので戦って倒す。ゼイルかヴァレアに装備させる。

しばらく道を進む。崖に沿って上に進んで洞窟に入る。

右上に進むと宝箱が見つかる。

レバーを動かして橋を出現させ、滝の上まで進んだらショートカットのハシゴを降ろす。途中で見つかる鏡のついたプロペラはあとで回す。

壁を渡って滝の奥へ進む。

グラップルで移動した先の絵画を調べると石板の破片が手に入る。チークスに見せるための遺物。

滝から上へまっすぐ進むと焚き火とセーブポイントが見つかる。

川の流れに合わせて移動する。丸太を見つけたらグラップルを当てて進む。

流れる川を渡った先でワンとスリーが現れる。不意打ちで現れるのでおやつを作ってから進む。

| 名前 | 剣撃 | 打撃 | 陽 | 月 | 毒 |
|---|---|---|---|---|---|
| ワン | – | – | – | – | – |
| スリー | – | – | – | – | – |
攻撃力の高いスリーから倒す。ワンは詠唱後にνアタックで2人に攻撃する。スリーは威力の高い通常攻撃を2回する。

ワンは詠唱中は盾を構える。このとき通常攻撃を無効化して反撃するので、ロックはスキルを使って破壊する。ダッシュ撃、位相刺し、三日月斬り、錯乱が有効。
スリーの攻撃でHPが少なくなったらガールのおやつ投げ、たっぷりシチューで回復する。コンボ技ポイントがたまったら双癒光で全員を回復させる。
究極技のゲージがたまったらセライの究極技を発動する。ムービーが流れたあと敵全体に大ダメージを与える。
ドキャリ湖

ワン、スリーを倒して上に進むとワールドマップに出る。

壁を登る。

飛び下りて川を泳いで左上まで進む。鐘を鳴らすと階段が出現する。


従者がいる建物に入る。貝がらが手に入る。右上のトビラが開かれたら聖なる森に向かう。
監視者の池

苦悶岳は天空のルーンが壊れているので先に進めない。気になるなら行ってみる。従者に行くなと言われているが、特にペナルティはない。


監視者の池ではピカニア(魚×2)、クリムゾンバス(魚×3)、サンカープ(魚×3)、ビリジロブスター(海の幸×3)が釣れる。

ピカニアはよく飛び跳ねるので、跳ねた瞬間にリールを巻いて気絶させると釣りやすい。
聖なる森


聖なる森の入口に焚き火とセーブポイントがある。