恐怖の世界 「死霊ひしめく屋敷の知られざる真実」攻略チャート

恐怖の世界(World of Horror)のミステリー「死霊ひしめく屋敷の知られざる真実」の攻略チャートを掲載。クリアまでの流れについて解説しています。
サイドクエスト

海辺を2回調査するとサイドクエスト完了。塩川新聞ヘラルド(A)と建築家ジャーナルが手に入る。塩川新聞ヘラルド(A)を調べると「洞窟の壁に描かれた暗号’○○○Hz’」という記載があるので、3桁の数字を覚えておく。この数字を使うとエンディングAとBに到達する。建築家ジャーナルは調べなくても問題ない。
攻略チャート
- 学校を調査する
- 町を調査する
- 海辺を調査する
- 海辺を調査する2(任意)
- 周波数を確認する(任意)
- 懐中電灯を買う(任意)
- 仲間を1人見つける(任意)
- 屋敷を調査する
- 屋敷を調査する(最大9回)
- 書斎を調査する




エンディングAとBを目指すならサイドクエストを完了する。塩川新聞ヘラルド(A)と建築家ジャーナルが手に入る。

塩川新聞ヘラルド(A)を調べて記載されている周波数を確認する。

エンディングAとBを目指すなら懐中電灯も手に入れる。アイテムショップか金物屋で買う。

エンディングAに進むときはイベントなどで仲間を1人見つける。密造者の小屋で仲間にするのが楽。


調査するアイコンが9個表示される。書斎が見つかるまで屋敷を調査する。

オエタル戦は敵に攻撃できないので、特殊アクションで戦闘を終わらせる。
| 書斎 | ||
|
下に降りてみる ↓ |
||
| 地下空洞 | ||
|
さらに近づく ↓ |
もっと探検する ↓ |
|
| エンディングC | 洞窟の深部 | |
|
指定の周波数にして地下空洞に戻る ↓ |
||
| オエタル戦 | ||
|
「もう無理だ…」を選択 ↓ |
「仲間を生贄に捧げる」を選択 ↓ |
|
| エンディングB | エンディングA | |
エンディングの種類
エンディングA 内なるうずまき

懐中電灯と仲間1人が必要。懐中電灯はショップで買い、仲間はイベントか密造者の小屋で見つける。
サイドクエストを完了して塩川新聞ヘラルド(A)を手に入れ、周波数を確認する。洞窟の深部まで進めてスピーカーに周波数を設定する。(サイドクエストを終わらせずに総当たりで設定することもできる。)

オエタルとの戦いに進んだら「仲間を生贄に捧げる」を選択し、仲間1人(ランダムに選ばれる)を-3理性ペナルティで生贄にする。エンディングAに到達する。
エンディングB 目覚めし獣

エンディングAのときと同じ流れでオエタル戦まで進む。「もう無理だ…」を選択するとエンディングBに到達する。
エンディングC 深層に埋もれた謎
謎を最後まで進め、洞窟に入って「さらに近づく」を選択すると到達。一番簡単なエンディング。