[PC]ドキドキ文芸部(日本語版)のダウンロードを簡単に。無料でプレイしてみよう
目次
概要
無料でドキドキ文芸部をプレイする方法
Steamや家庭用ゲーム機でドキドキ文芸部プラスが発売されましたが、原作の「Doki Doki literature Club!」は変わらず、無料でプレイすることができます。
原作は英語ですが、日本語訳のパッチをゲームフォルダに入れることで、日本語でプレイできます。
パソコンでドキドキ文芸部をプレイする方法を、この記事で紹介していきます。
解説
公式サイトでゲーム本体をダウンロード
Doki Doki Literature Club! by Team Salvato
まずは公式サイトからゲーム本体をダウンロードします。
「Download Now」をクリックします。
「No thanks, just take me to the downloads」をクリックします。
「Download」をクリックすると、ダウンロードが始まります。Macなら下部のリンクをクリックしてダウンロードしてください。
ダウンロードが完了したら、次は日本語化パッチをダウンロードしていきます。
日本語化パッチをダウンロード
Steam コミュニティ :: ガイド :: Doki Doki Literature Club v1.1.1 非公式日本語化パッチ (2020/07/25 更新)
英文を日本語に訳すためのパッチをダウンロードします。
こちらは有志の方々によって、翻訳された非公式のものです。非常に精度の高い翻訳となっており、ほとんど違和感なくストーリーを読むことができます。
「3.パッチのダウンロード」の項目にある「200725 ダウンロード[github.com]」をクリックしてダウンロードします。
ダウンロードが完了したら、ゲーム本体のフォルダに日本語化パッチを入れていきます。
ゲームフォルダに日本語化パッチを入れる
ゲーム本体と日本語化パッチの圧縮フォルダを展開し、パッチをゲーム本体のファイルに入れます。
日本語化パッチフォルダ内にある「jp.rpa」、「none.rpa」の2つを、ゲーム本体の「game」フォルダ内に移します。これだけで日本語になります。
この状態になっていれば、日本語化パッチは適用されています。ゲームを起動してください。
うまく日本語に訳されていたらゲームスタート
ゲームを起動し、日本語になっていれば成功です。もし英語のままなら、日本語化パッチを入れるフォルダを間違えているかもしれません。
もしくは言語設定が英語のままになっている場合があります。「Settings」からオプション画面を開いて、「Language」の項目で「Japanese」を選択してください。
パッチを移す作業でよくわからなくなったら、ゲーム本体と日本語訳パッチをダウンロードし直して、再度試してみてください。